最初に簡単によくある質問にご説明します。

製作に費用はどれくらいと考えたらよろしいでしょうか?

業者間のトラブルを回避するため、HP上では看板価格を表示しないようにしています。

初めてこの「木製ピアノ教室看板」を作ってから、今年で17年になります。こちらの看板デザイン、設置方法、専用イーゼルなど完全に真似してるピアノ教室看板をネット上で見かけるようになりました。今のところは問題ないですが、今後のトラブル回避のため、お問い合わせの方のみ価格をお伝えするようにしています。ご理解下さるようにお願いします)

看板価格は「大きさ・設置方法」で変わります。細かく看板価格は設定しています。

納品までどれくらいかかりますか?

制作期間は制作開始より納品まで約3週間かかります。

気軽にお問い合わせください。

多くの先生方が屋外に設置されているようですが、耐久性はあるのでしょうか?

完全無垢材で制作しており、看板本体は北米産「ウエスタンレッドシダー(特Aランク材)」という材料(腐れ・害虫に強い北米・カナダの家の外壁・ウッドデッキに使用されてる)、鍵盤部分(白・黒鍵)は岩手県産のクリ材で出来ています。トールペイントなどのような「積層ベニヤ材」に文字や記号、イラストなどを描くのとは異なり、すべて深さ約1.5mmに彫り加工してるため、看板外観が色落ちしても、文字・イラスト部分は色落ちしません。

現在開発されてるどんな「高価な塗料」でも完全に永年に渡り、「屋外設置の木製看板の場合」納品時と変わらない状態を保てる塗料は現在開発されていません。

着色後は上塗りの塗料はクリヤー(透明・つや消し)の撥水、防カビ、防藻などの入った水性塗料を4回以上重ね塗りして完成させています。

納品時に、看板の「簡単なメンテナンスマニュアル」(写真付き)も差し上げています。

撥水状態が落ちてきたら、上塗りの塗料(スプレータイプ)を定期的に吹きかけることで撥水状態を保てます。

メンテナンスはとても簡単で、小学校の工作感覚でどなたでも出来ます(メンテ作業は10分程度)。水性タイプですので、嫌な臭いもせずに短時間でメンテナンスが出来ます。

また長年メンテナンスを忘れ、雨や紫外線で塗装表面がボロボロになり、水分が浸透したりし、腐ったりして、お客さまでのメンテナンスが難しい場合は、こちらに送っていただければ、納品時の様に完全修復することが出来ます。(14~5年前に納品し、一度もメンテなしでボロボロになった看板でも綺麗に修復再生しています)クリ材の黒鍵はすべて新品に取り替えています。

素材が「完全無垢の木」で出来ている看板の一番の特徴と考えています。

設置後、何年かして「Tel番号、お名前、講座内容変更」の場合でも綺麗に直すことが可能です。実際にメンテ、文字彫り変えご依頼の先生方々に、初納品時の様に奇麗に仕上がってるので、皆様ビックリされています。

「メンテナンスマニュアル」は納品時に同梱包しています、A4サイズ5~6枚で写真付きです。ワードファイルで制作していて、お問い合わせ直後でも先に貼付で送ることも可能です。

メンテナンス用具はどこで買えますか?

お近くのホームセンターにてお求め出来ますが、お店によっては置いていないこともあり、お店に注文しなくもこちらに在庫がありますのでご安心ください。

ご希望でメンテナンス用具一式「メンテナンスキット(\1.200~1.500)」を原価にてお分けしています。納品時に同梱包にて一緒に送ることも出来ます。メンテに必要な用具一式(最新タイプ水性スプレー塗料缶、色塗料2~3色、絵筆4本、簡易パレット)でどなたでもとても簡単に短時間(10分程度)でメンテナンスが出来ます。